夏に行った本栖湖キャンプです。
この時期の本栖湖は夏なのに意外と涼しかった。
スカウト達のいかだ作りの実地にものすごく適していました。
このいかだは縛材法である角縛りと筋交いという木材を縛る結び方で写真のように発泡スチロールを咬ませ作りました。 安定感は意外とあって周りの視線は釘づけでした。
一日目の夕食は生姜焼きです、
めちゃくちゃおいしい!! 見た目の数千倍くらいおいしいです。
夕食のあとは…
夏の定番肝試し!
子供たちに肝試しを仕掛けようと夕方に近くの林道を下見しました。
……のだけど、夜の林道はめちゃくちゃ怖くて…驚かす対象を待ち伏せしていたのですがなかなか来ません…………
道を間違えてました
夜の山道、めちゃくちゃ怖いです(2回目)
肝試し会場のセッティングのために自分の懐中電灯を順路に置いてきたためスマホのカメラだけで真っ暗な山道をびくびくしながら歩いて帰ってきた頃には肝試しは終わっていました。
すがすがしい朝です。本栖湖の朝は最高に気持ちいいです。ほんとに行ってほしい(切実)
はい、またまた定番のBBQです。 でもこれ厳密にはBBQじゃなくて青空焼肉らしいですね。
スイカも用意しました、でもスイカってあんまし好きじゃないのであんまし出ても嬉しくないです。 ついでにメロンも嫌いです。
食べませんでした
焼きリンゴうまし スイカの代わりに焼きリンゴ食べました。
これまた定番、キャンプファイア
キャンプファイアの歌もいろいろありますが特に好きなのは ねむの木 という歌でキャンプファイアの最後のほうのしんみりしたときに歌う歌ですごくいい山の歌です。
キャンプファイアが終わった後に仲間内で宴会をしました。
でもこのキャンプ場はすっごく混んでてめちゃくちゃうるさかったです。ウェーイ!!って騒いでいる、にわかキャンパーがたくさんいました。
ものすごくうるさかったのですが 夏特有の大雨が襲いました。うるさかったキャンパー達は雨対策ができていなかったので急に静かになりました
帰りはクッソ混んでました。
本栖湖キャンプ場は夏はめちゃくちゃ混んでいるので前乗りして車で場所を確保してしまうのが一番いいです。 近くに自販機もあるし、車で20分の所にスーパーもありました。
キャンプは寝起きは最悪だし、返ったとき二度と行くかって思うけどまた行きたくなってしまう… 夏の本栖湖は最高です。 是非、行ってみてください